全身脱毛前には自己処理が必須!お手入れ方法まとめ

全身脱毛に行く前にはムダ毛の自己処理をしておきましょう。
ですが初めて脱毛に行く方は、どこまで自己処理すればいいの?方法は?と不安がたくさんですよね。
そもそも、なぜ事前処理が必要なのでしょうか?
毛が伸びたままだと光脱毛の光やレーザー脱毛のレーザーが過剰に反応してしまい、火傷などのリスクが高くなるからです。
しっかりと毛根まで熱が伝わらず、脱毛効果が落ちてしまうのも要因です。
ムダ毛が未処理の状態ではデメリットばかりのため、自己処理ができていないと施術してもらえなかったり、未処理部分を避けて施術したりします。
そのため、事前の自己処理は大切なのです。
間違った方法での自己処理は肌トラブルの原因にもなってしまいます。
そうならないために各パーツの自己処理のコツと注意点を解説します。
-目次-
ムダ毛の正しい事前自己処理
電気シェーバーで優しく処理
事前処理は必須ですが、正しいやり方で処理しないと脱毛の効率を下げてしまいます。
自己処理の方法にはカミソリや毛抜き、電気シェーバー、除毛クリームなど様々な種類がありますが、出来れば電気シェーバーを利用しましょう。
脱毛サロンや医療脱毛クリニックの脱毛器は毛根にダメージを与えて脱毛するため、毛根から引き抜いてしまう毛抜きやワックスはNG。
カミソリでの自己処理は肌を傷つけてしまい脱毛効率を落としてしまうため、できる限り肌に優しい電気シェーバーで処理をしましょう。
脱毛の1~2日前に事前処理がおすすめ
自己処理のタイミングですが、「前日までにケアしてください」としているサロンが多いです。
当日に処理を行い赤みがでてしまうと、脱毛できなくなりますし、表に出ている毛が短すぎると、脱毛の効率が悪くなるからです。
脱毛の際は毛が2~3mmくらい生えている状態がベスト。
個人差はありますが、おおむね1~2日前に自己処理しておくと良いでしょう。
また、シェーバーでの処理が終わったらしっかり保湿しておきましょう。
より早く肌のダメージを回復させられ、施術時の肌への負担を最小限に抑えられます。
こちらもサロンによっては「ボディクリームは塗らずに化粧水だけ」など説明に差があるかと思いますので注意してくださいね。
脚や腕は届くけど…背中ってどうするの?
多くのサロンでは、手の届く範囲は自己処理、背中などの背面は無料でシェービングしてもらえるようです。
VIOはどうするの?
背中、うなじ、VIOのような手が届きにくい部位の自己処理方法はサロンやクリニックごとに対応が異なります。
背面のムダ毛はスタッフが剃ってくれるところがほとんどです。しかし、VIOは自分である程度処理していかなければなりません。
デリケートゾーンのムダ毛は濃く、量も多いため、自己処理にはコツが要ります。
Vライン
眉毛用などの小さなはさみで毛全体をカットしましょう。
短めにカットしないとうまくシェービングできません。
ハイジニーナ、デザインを残すにかかわらずはじめは全て剃って全体の毛量を減らし、毛を柔らかくすることで施術完了時の違和感がなくなります。
Iライン
見えにくくデリケートな部分ですので粘膜を傷つけないように注意が必要です。
こちらも短くカットし、鏡を置いてシェービングしましょう。
顔用などの小さめのシェーバーなら安心です。
Oライン
多くのサロンで無料でお手入れしてくれます。
無理にシェービングしなくても大丈夫でしょう。
心配な方はカウンセリング時に確認しておくと良いですよ。
顔まわりはどうするの?
顔は全体にシェービングでお手入れし、もみあげ部分は剃るか残すかで変わってきます。
どちらがいいかは好みにもよりますのでスタッフと相談しておきましょう。
うなじも届かない部位ですので、多くのサロンで無料でシェービングしてくれます。
シェービングサービスがあるサロンやクリニックも
多くは剃り残し部分を避けて脱毛器を照射しますが、有料または無料でシェービングしてくれる脱毛サロン、医療脱毛クリニックもあります。
事前に自分で綺麗に処理しておくと、余裕をもって施術を受けられるため、シェービングサービスに頼らない方が良いでしょう。
まとめ
脱毛の事前処理の方法は、長い毛はまず小さなはさみで処理し、1~2日前に電気シェーバーで剃るのが一番肌に負担がかからず、おすすめです。
VIOは、最初はハイジニーナ、デザイン照射に関わらず、全体の毛量を減らすためにも全て剃る。
その後、デザイン照射ならデザインに合わせた剃毛をする、ハイジニーナなら毎回全ての毛を剃る。
Iラインの場合は粘膜を傷つけないように注意しながら、顔用のシェーバーなどで剃る。
Oラインや背中、うなじなど手の届きにくい部分は無料で処理をしてくれる。
また、有料のシェービングサービスもあるけれど、毎回利用すると費用がかさむため、なるべく自己処理をしてからがベスト。
自己処理方法に不安があるなら、スタッフに相談してみるのも良いでしょう。
自分なりに工夫しながら事前処理をして、効率よく脱毛を進めましょう。