脱毛完了までどれくらい?何回通えば全身脱毛できる?

お役立ち情報

「脱毛完了まではどのぐらいかかる?」「全身脱毛は何回通えばいいの?」

全身脱毛をするために、医療脱毛クリニックや脱毛サロンへ通おうと考えている人は少なくありません。

医療脱毛クリニックや脱毛サロンに通えば、ツルツルスベスベの肌が手に入ります。

毛周期に合わせて脱毛していくため、期間は早くても1年以上はかかります。

1カ月~2カ月に1回のペースで脱毛していくため、6~12回はかかるでしょう。

それでは、具体的に脱毛完了までどのぐらいかかるのかを詳しく解説していきましょう。

全身脱毛が完了するまでの期間はどのぐらいなのか?

脱毛サロンのコースは4回、6回、8回などで設定されていることが多いですよね。

本当に4回で全身つるつるになるの?

全身脱毛が完了するまでにどれくらいの期間がかかるの?

などの疑問を解決しましょう!

脱毛の効果を実感できるまでの回数には個人差があります。

絶対に〇回で全身脱毛が完了する!と断言することは難しいですが、ある程度の目安としてはこんな感じです。

4~6回目⇒毛が細くなり、生える量が減ってきた、脱毛の効果を実感できるようになる。

8~10回⇒自己処理が不要なくらいムダ毛が目立たなくなる。

10~12回⇒VIOや脇などの太い毛、顔や背中などの産毛が目立たなくなる。

上記は脱毛サロンでの施術時です。

クリニックで施術される医療脱毛は、1~2年程度で全身脱毛が完了します。

回数にすると6~8回程度です。

脱毛サロンは上記のとり、期間は2~5年、回数で言うと12回~18回。

ただし、SHR脱毛なら半年ほどで全身脱毛が完了します。

回数は12~18回と同じですが、通える頻度が最短2週間に1回通えるからです。

※通常は1~2カ月ペース。

選ぶ脱毛方法によって通う頻度や脱毛完了までの期間は大きく変わるため、通いやすいスケジュールを考えて、全身脱毛の方法を選びましょう。

脱毛サロンの光脱毛なら最短6カ月で完了するSHR脱毛がおすすめ

IPL脱毛やS.S.C脱毛などの光脱毛は医療脱毛の2倍ほどの期間がかかります。

しかし、SHR脱毛の場合は、光脱毛の中でも短い期間で脱毛を進められます。

全身脱毛を完了するためにはある程度の回数を通う必要がありますが、来店ペースを上げれば早く脱毛できるわけではありません。

毛周期に合わせる必要があるため、サロンによって通えるペースが決められています。

毛周期に関係なく脱毛できるSHR脱毛を導入しているサロンであれば、2週間に1回や、1.5ヶ月に1回など短いペースで通える場合もあります。

早く脱毛を完了したい場合は、SHR脱毛を導入しているサロンを選ぶと良いでしょう。

SHR脱毛が早く全身脱毛できる理由については、脱毛の仕組みにあります。

SHR脱毛は従来の脱毛方法のメラニンに反応させる方法とは異なり、毛を生やす司令塔であるバルジ領域に作用して脱毛します。

この方法なら毛周期に関係なく短いスパンでの照射が可能だから短期間で脱毛が完了するのです。

通う頻度は多いですが、出来るだけ早く終わらせたい人にはSHR脱毛がおすすめです。

全身脱毛を早く終わらせるにはどうすれば良い?

全身脱毛が完了する期間の目安は大体12回~18回ですが、脱毛完了までの期間には個人差もあります。

個人差は毛質によるところが大きく、気をつけて脱毛するだけで全身脱毛を早く完了させられます。

効率よく全身脱毛を進めるための3つのポイントを紹介します。

脱毛できる範囲の確認

脱毛を早く終わらせるためには、一度の照射で脱毛できる照射範囲の確認が重要です。

全身脱毛は一度にすべての部位を施術してもらえるのではなく、脱毛サロンや医療脱毛クリニックによって特定の部位だけの施術のところもあるのです。

一度の照射で全身の半分や4分の1など、特定の部位だけの施術だと、全身を1回分脱毛するだけで1年程度かかってしまいます。

そうなると、時間が大変かかってしまいますので、多少値段が高くなっても全身を一気に照射してもらえる脱毛サロンや医療脱毛クリニックを選びましょう。

スキンケアをしっかりする

脱毛効果とスキンケアは密接に関わっています。

肌が荒れていると光の照射レベルを上げられないし、高い脱毛効果を得るためには元気な毛根にダメージを与えると効果が良くなるのです。

顔など目立つ部分はスキンケアをちゃんとしていても、背中やお腹などのボディー部分はケアしていない人は多いでしょう。

脱毛期間中だけでも良いので、脱毛する部位をスキンケアすることで、脱毛効率を更に上げられるため、ケアすることをおすすめします。

毛周期に合わせて脱毛する

毛には生え変わるサイクルの毛周期があります。

部位によって若干の差はありますが、毛周期は約2カ月程度です。

脱毛する時は毛が生えそろったタイミングで照射するのが最適。

まだ生えていない毛に施術しても、ダメージを与えられず残ってしまいます。

SHR脱毛のように毛周期に関わらず脱毛できる方法なら問題ないのですが、それ以外の脱毛の時は、毛周期に合わせて脱毛しましょう。

まとめ

全身脱毛にかかる期間は脱毛方法によって異なり、その特徴は下記のとおりです。

高額で強い痛みを伴うが少ない回数・短期間で永久脱毛できる「医療脱毛」。
脱毛期間は長いが痛みが少なく低価格の「光脱毛」。
短期間で早く脱毛したいなら「SHR脱毛」。

効率よく脱毛を進めてツルツルスベスベの肌を手に入れましょう。

TOP